
1: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:43:32.045 ID:Qo8L23Fw0
空間そのものかと思ってたわ
2: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:44:12.460 ID:+klXzsCj0
質量が無限大の天体
3: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:46:13.755 ID:Qo8L23Fw0
ブラックホールの核には何があるんでしょうか
5: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:47:24.392 ID:q96F4JOc0
>>3
別の宇宙が生まれてる説好き
別の宇宙が生まれてる説好き
9: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:11.058 ID:Qo8L23Fw0
>>5
はは 冗談に聞こえない
はは 冗談に聞こえない
4: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:46:24.775 ID:PSSUsK8p0
ホールじゃないよね
6: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:47:34.924 ID:Qo8L23Fw0
もしかして、超圧縮された光子が集まった中性子星みたいな光子星があるんですか
7: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:47:35.889 ID:p0R7bw2+0
スパゲティが詰まってるって聞いた
8: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:06.501 ID:XmYDIoo3a
質量は有限だぞ。
質量と重力がデカイ割に大きさが小さいから、重力に逆らって脱出するための速度が光速より大きい。
質量と重力がデカイ割に大きさが小さいから、重力に逆らって脱出するための速度が光速より大きい。
10: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:17.127 ID:hcHx4lES0
よくわからんけどこういう宇宙の学問ってどうやって確かめてるの?
19: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:51:23.099 ID:APM4SHfB0
>>10
全部予測だよ
電磁波等が届くのを観測してこうなんだろうなって複数人の学者で決めた見解が今の宇宙
全部予測だよ
電磁波等が届くのを観測してこうなんだろうなって複数人の学者で決めた見解が今の宇宙
22: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:53:16.586 ID:9ueLglqJM
>>10
何かを理解するのに観測と計算と論理なのは身近な問題でも変わらない
何かを理解するのに観測と計算と論理なのは身近な問題でも変わらない
11: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:20.770 ID:dVexTLklp
中性子星だっけ?近くと俺どうなっちゃうんだろうな
最後死ぬとき俺の死因はブラックホールに吸い込まれたがいい
最後死ぬとき俺の死因はブラックホールに吸い込まれたがいい
16: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:50:42.518 ID:KjByzPv00
>>11
周囲の観測者には事象の地平線でずっと止まってるように見えるから
お前の死ぬ直前の間抜け面が後世に残ってしまうぞ
周囲の観測者には事象の地平線でずっと止まってるように見えるから
お前の死ぬ直前の間抜け面が後世に残ってしまうぞ
12: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:53.980 ID:+jwXDSGq0
ブラックホールにも穴があるんだよな…
13: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:48:57.800 ID:D1XYDelZ0
なんで光が重力うけるんだよ!
15: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:49:47.735 ID:dVexTLklp
>>13
質量があるからだよ明智くん
質量があるからだよ明智くん
25: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:54:34.487 ID:9ueLglqJM
>>13
光が重力を受けてるわけではない
光が重力を受けてるわけではない
14: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:49:37.596 ID:/VYXWMn60
ブラックホールがあるって証拠あんの?観測とかされてんの?
17: 若いってコワイ 2020/10/02(金) 00:50:48.846 ID:QKEmrR180
ゴムを伸ばすと縮もうとするように宇宙が膨張して収縮しようとしてるのがブラックホールなんじゃないかと思ってる
この記事へのコメント