
1: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:17:12 ID:0.net
レジ袋有料化で混乱 怒った客が商品置いて帰るケースも続出
2020年7月24日 16時5分
NEWSポストセブン
「エコなのかもしれませんが、店としては全然得ではない。むしろ損が大きくなり続けている…」
こう危機感を募らせているのは、千葉県内のコンビニ店オーナー・中村慎吾さん(仮名・60代)。7月1日から「レジ袋有料化」がスタートしたが、買い物のためにわざわざ袋を持ち歩く面倒くささに加え、このコロナ禍の最中なら従来のレジ袋を使うほうが衛生的ではないのか、といった疑問も噴出し、賛否両論といった印象だ。さらに、現場からは早くも「失敗だった」との声が上がっているのである。
「例えばですよ、缶ビールやチューハイを5、6本買っていくお客様がいて、レジ袋は有料ですと案内すると、んじゃ2本でいいや、と仰るんです。要は、袋は買いたくないから手で持てる分だけしか買われない。たくさんの商品をカゴに入れてレジまで来て、袋が有料であると聞いた瞬間ムッとして、全部キャンセルで、とそのまま店を出る方もいる。そもそも、お客様一人一人にいちいち説明しなければならず、それだけでも大変なタイムロス。朝や昼などの繁忙帯は本当に大変で、シフトを一枚増やしたほど」(中村さん)
筆者も、近くのコンビニやスーパーに行く度、エコバッグを持っていくことに大きなストレスを感じている。外出時、ふと何かを買わなければならないと思い出しても、バッグがなければ「通販でいいや」となる。エコバッグ持参でスーパーに行っても、そのバッグに入る分しか買わないから、あれも足りないこれも足りないと目的外のものをカゴに入れることを躊躇うようにもなった。消費者にとっては節約になるのかもしれないが、店からしてみれば潜在的な購買量が減って損が発生しているとも考えられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/18625169/
2020年7月24日 16時5分
NEWSポストセブン
「エコなのかもしれませんが、店としては全然得ではない。むしろ損が大きくなり続けている…」
こう危機感を募らせているのは、千葉県内のコンビニ店オーナー・中村慎吾さん(仮名・60代)。7月1日から「レジ袋有料化」がスタートしたが、買い物のためにわざわざ袋を持ち歩く面倒くささに加え、このコロナ禍の最中なら従来のレジ袋を使うほうが衛生的ではないのか、といった疑問も噴出し、賛否両論といった印象だ。さらに、現場からは早くも「失敗だった」との声が上がっているのである。
「例えばですよ、缶ビールやチューハイを5、6本買っていくお客様がいて、レジ袋は有料ですと案内すると、んじゃ2本でいいや、と仰るんです。要は、袋は買いたくないから手で持てる分だけしか買われない。たくさんの商品をカゴに入れてレジまで来て、袋が有料であると聞いた瞬間ムッとして、全部キャンセルで、とそのまま店を出る方もいる。そもそも、お客様一人一人にいちいち説明しなければならず、それだけでも大変なタイムロス。朝や昼などの繁忙帯は本当に大変で、シフトを一枚増やしたほど」(中村さん)
筆者も、近くのコンビニやスーパーに行く度、エコバッグを持っていくことに大きなストレスを感じている。外出時、ふと何かを買わなければならないと思い出しても、バッグがなければ「通販でいいや」となる。エコバッグ持参でスーパーに行っても、そのバッグに入る分しか買わないから、あれも足りないこれも足りないと目的外のものをカゴに入れることを躊躇うようにもなった。消費者にとっては節約になるのかもしれないが、店からしてみれば潜在的な購買量が減って損が発生しているとも考えられる。
https://news.livedoor.com/article/detail/18625169/
21: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:29:48.95
>>1
>店としては全然得ではない。
当たり前だろ
店が得することなんて許されねえよ
>店としては全然得ではない。
当たり前だろ
店が得することなんて許されねえよ
45: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:37:57.08
>>21
ムチャ言うなw
ムチャ言うなw
2: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:17:33 ID:0.net
増税→増税→レジ袋有料化
馬鹿なの?
馬鹿なの?
3: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:18:11.63
お前毎日怒ってんな
4: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:19:15.81
ストレス溜まりすぎて自律神経狂ってるのは否定しない
5: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:20:02.63
コンビニで買い物が減ったわ
6: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:21:37.84
俺もパン3つのところを2つにしてしまうことがあったね
7: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:22:19.66
らふたんは鬱病
8: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:23:34.53
コンビニがあらかた潰れるだろうな
袋くれないと3点以上買えない
熱々の弁当持てますか?
アベノマスク Go Toと並ぶ令和二年の大失策
袋くれないと3点以上買えない
熱々の弁当持てますか?
アベノマスク Go Toと並ぶ令和二年の大失策
9: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:24:18.65
実際コンビニ行っても二品以上は買わなくなったな
10: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:24:51.62
配っていい袋配りゃいいじゃんバカなの?
11: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:24:58.94
人間って不思議なもんだな
袋なんて10円もしないのに「だったら良いや」になる
袋なんて10円もしないのに「だったら良いや」になる
12: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:24:59.87
トンキンて民度低いな
14: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:27:01.60
>>12
その民度に合わせないから経済成長しなくなるんだよ
その民度に合わせないから経済成長しなくなるんだよ
13: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:25:43.81
レジ袋を有料化とかバカだもん
プラじゃない袋を作る方を考えればいいのに
プラじゃない袋を作る方を考えればいいのに
15: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:27:07.84
弁当の他に飲み物やアイスも買うかってなってたところが
片手開けときたいし弁当だけにしようとなる
片手開けときたいし弁当だけにしようとなる
16: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:27:17.10
ウチ聞かれる前にくーだちゃい!っていう
オジンだけどたかが御袋有料でプイってしちゃうのってどなの?
オジンだけどたかが御袋有料でプイってしちゃうのってどなの?
17: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:27:18.41
小泉やめろー
18: 若いってコワイ 2020/07/24(金) 18:27:38.64
有料化した儲けが単に企業の利益になってるのがムカつく
この記事へのコメント