
1: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:11:58 ID:0.net
やたら貧乏アピールしてるが
当時としては労働者階級の家庭の場合
一人大学行かすのも大変だよね
謎が残る
当時としては労働者階級の家庭の場合
一人大学行かすのも大変だよね
謎が残る
4: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:20:39 ID:0.net
>>1 大学の授業料は安かった。その当時、国公立大学は本当に安い。奨学金とバイトでどうにかなる。
86: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 09:21:01 ID:0.net
>>4
明治大学のしかも理系だからレスすんな
明治大学のしかも理系だからレスすんな
70: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 05:21:56.43
>>1
当時の国立は本当に安かったんだよ
貧乏にんは国立と相場が決まっていた
たけしは私立だけど今ほど高くないしけどなんとか捻出できたんだろう
当時の国立は本当に安かったんだよ
貧乏にんは国立と相場が決まっていた
たけしは私立だけど今ほど高くないしけどなんとか捻出できたんだろう
2: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:13:03 ID:0.net
北野サキさんだろ
3: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:15:00 ID:0.net
ビジネス貧乏だよ
テレビが来た時は近所の人が見に来たって自慢してるし
テレビが来た時は近所の人が見に来たって自慢してるし
24: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 04:05:24 ID:0.net
>>3
これ
これ
5: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:23:08 ID:0.net
ファミリーヒストリーで、母親が日暮里の帽子屋ですごい儲けてて蓄えはあったけど、
菊次郎が宵越しの銭は持たないタイプだったと言ってたな
菊次郎が宵越しの銭は持たないタイプだったと言ってたな
6: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:25:02 ID:0.net
あそこは母ちゃんが頑張ってただろ
だから葬式でたけしはあそこまで号泣したわけで
だから葬式でたけしはあそこまで号泣したわけで
7: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:25:13 ID:0.net
大学卒業せずブラついてる間も
母親が数年学費払ってたとか
相当懐に余裕が無いと出来ない
母親が数年学費払ってたとか
相当懐に余裕が無いと出来ない
8: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:26:37 ID:0.net
>>7
20歳ぐらい年の離れた長男が家に金を入れてたらしい
マサルは次男
20歳ぐらい年の離れた長男が家に金を入れてたらしい
マサルは次男
9: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:27:46 ID:0.net
この当時のペンキ屋は儲かったよ
だから酒飲みがいても進学させることができた
だから酒飲みがいても進学させることができた
10: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:27:48 ID:0.net
伊集院と一緒
11: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:33:53.00
タモリは学費友人に使い込まれて早稲田中退らしいが
実家金無かったのかな
実家金無かったのかな
51: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 04:58:01.34
>>11
旅行に使って末席処分になった
旅行に使って末席処分になった
12: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:36:30 ID:0.net
母ちゃんが親父みたいにさせないように子供は絶対全員大学に進学させるって決めてたとかなんとかで頑張って稼いだ
13: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:36:34 ID:0.net
学費払ってたから貧乏だったんだよ
14: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:38:22 ID:0.net
さきさんはそれこそばあさんのうしさんが見込んで連れてきたほどの人間
15: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:39:14 ID:0.net
木の実ナナのお陰やろ
16: 若いってコワイ 2020/01/19(日) 03:39:35 ID:0.net
お姉さんは高卒だけど当時の都立上野だからそうとう賢い
今は没落してしまって久しいが
今は没落してしまって久しいが
この記事へのコメント