
1: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:00:29.30 ID:flpcoKHj9
2020年1月24日 10:50
発信地:ダボス/スイス [ スイス ヨーロッパ 米国 北米 ]
グレタさん「学位必要ない」、米財務長官「大学で経済勉強して」に反論
【1月24日 AFP】米国のスティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)財務長官は23日、スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(17)に対し、脱化石燃料を訴える前に「大学で経済を勉強してほしい」と述べた。これに対しトゥンベリさんは、科学を理解するのに「学位は必要ない」と反論した。
ムニューシン氏とトゥンベリさんのつばぜり合いは、ダボス(Davos)での世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)における気候変動をめぐる緊張を改めて浮き彫りにした。
ムニューシン氏は、ダボス滞在中も米国の政策を激しく批判してきたトゥンベリさんが化石燃料への投資を即中止するよう求めていることについて問われると、「大学に通って経済を勉強してから、説明してほしいものだ」と記者団に述べた。
これに対しトゥンベリさんは、いつものようにツイッター(Twitter)で手厳しく反論。「私のギャップイヤー(1年間の休学期間)は8月に終わる。しかし、1.5度目標を実現する残存炭素予算と、化石燃料への補助金と投資の継続がおかしいことを知るのに大学の経済学の学位は必要ない」と主張した。
さらに「(気候変動の)緩和をどう実現するのか、またはなぜ気候変動への取り組みをやめなければならないのかについて、次世代やすでに気候非常事態の影響を受けている人々に説明してほしい」と述べた。(c)AFP/Alex PIGMAN and Stuart WILLIAMS
https://www.afpbb.com/articles/-/3264944?act=all
発信地:ダボス/スイス [ スイス ヨーロッパ 米国 北米 ]
グレタさん「学位必要ない」、米財務長官「大学で経済勉強して」に反論
【1月24日 AFP】米国のスティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)財務長官は23日、スウェーデンの高校生環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(17)に対し、脱化石燃料を訴える前に「大学で経済を勉強してほしい」と述べた。これに対しトゥンベリさんは、科学を理解するのに「学位は必要ない」と反論した。
ムニューシン氏とトゥンベリさんのつばぜり合いは、ダボス(Davos)での世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)における気候変動をめぐる緊張を改めて浮き彫りにした。
ムニューシン氏は、ダボス滞在中も米国の政策を激しく批判してきたトゥンベリさんが化石燃料への投資を即中止するよう求めていることについて問われると、「大学に通って経済を勉強してから、説明してほしいものだ」と記者団に述べた。
これに対しトゥンベリさんは、いつものようにツイッター(Twitter)で手厳しく反論。「私のギャップイヤー(1年間の休学期間)は8月に終わる。しかし、1.5度目標を実現する残存炭素予算と、化石燃料への補助金と投資の継続がおかしいことを知るのに大学の経済学の学位は必要ない」と主張した。
さらに「(気候変動の)緩和をどう実現するのか、またはなぜ気候変動への取り組みをやめなければならないのかについて、次世代やすでに気候非常事態の影響を受けている人々に説明してほしい」と述べた。(c)AFP/Alex PIGMAN and Stuart WILLIAMS
https://www.afpbb.com/articles/-/3264944?act=all

5: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:03:14.33 ID:1amygxCu0
>>1
明治学院大学のシールズ馬鹿とダブるw
明治学院大学のシールズ馬鹿とダブるw
6: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:03:18.36 ID:gvUs3vBN0
>>1
学位の話じゃなくて、
知識を付けてこい、って話だろうが。
学位の話じゃなくて、
知識を付けてこい、って話だろうが。
13: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:06:29.73 ID:xBUfXrUi0
>>6
大学で勉強なんてしなくても
米国の化石燃料への補助金と投資の継続がおかしいことは理解できるだろ
って言ってんだよ
大学で勉強なんてしなくても
米国の化石燃料への補助金と投資の継続がおかしいことは理解できるだろ
って言ってんだよ
17: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:08:23.08 ID:09lI5QyW0
>>13
何で理解できるの?
化石燃料やめて、再エネと原発だけでやっていけるって
そんなに自明なことじゃないよ。あなたが思うほどは。
何で理解できるの?
化石燃料やめて、再エネと原発だけでやっていけるって
そんなに自明なことじゃないよ。あなたが思うほどは。
23: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:10:25.86 ID:xBUfXrUi0
>>17
おまえ本物の馬鹿だな
俺が行ってんじゃねえよ
グレタがそう言ってんだよ
アホ
おまえ本物の馬鹿だな
俺が行ってんじゃねえよ
グレタがそう言ってんだよ
アホ
36: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:13:19.67 ID:09lI5QyW0
>>23
は?
いや、だからグレタが言ってることは明らかに間違ってるでしょ、って話をしてるわけだが。
それは同意してくれるんだよね?あなたは。
同意するのならまあ、それ以上はあなたが真のバカだろうが何だろうが自分にはとりあえず、どうでもいい。
は?
いや、だからグレタが言ってることは明らかに間違ってるでしょ、って話をしてるわけだが。
それは同意してくれるんだよね?あなたは。
同意するのならまあ、それ以上はあなたが真のバカだろうが何だろうが自分にはとりあえず、どうでもいい。
25: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:11:18.37 ID:8UwnXMft0
>>17
ならやって行ける様になるまで経済を縮小しろっつってんだろこの子供は。
ならやって行ける様になるまで経済を縮小しろっつってんだろこの子供は。
30: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:12:04.31 ID:NmzeR/qY0
>>17
Via Twitter
29: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:12:03.16 ID:8myQUBGY0
>>13
財務長官の指摘は、
米国の化石燃料への補助金と投資の継続がなければ経済が成り立たず、
財政的に温暖化対策の費用も捻出できなくなるという意味だよ。
現代社会の経済を破綻させれば、例えば至るところで焼き畑が行われるようになる。
炭酸ガスの排出量が減るわけじゃない。
だから、解決が難しい問題なのだ。
環境問題は、環境悪化と、それを食い止めるための資源(=予算や経済など)とのコンフリクト。
グレタや馬鹿ガキは、そうした葛藤が理解できない。
財務長官の指摘は、
米国の化石燃料への補助金と投資の継続がなければ経済が成り立たず、
財政的に温暖化対策の費用も捻出できなくなるという意味だよ。
現代社会の経済を破綻させれば、例えば至るところで焼き畑が行われるようになる。
炭酸ガスの排出量が減るわけじゃない。
だから、解決が難しい問題なのだ。
環境問題は、環境悪化と、それを食い止めるための資源(=予算や経済など)とのコンフリクト。
グレタや馬鹿ガキは、そうした葛藤が理解できない。
63: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:24:13.90 ID:TN7TNoYf0
>>29
生活レベルの低下ですめばいいが、多数の死者がでるような場合、グレタは遺族にどう対するんだろう?
未来のために犠牲になれ、とでもいうのか
生活レベルの低下ですめばいいが、多数の死者がでるような場合、グレタは遺族にどう対するんだろう?
未来のために犠牲になれ、とでもいうのか
20: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:08:53.75 ID:e/gBadky0
>>6
知識はつけられるから学位は必要とされていない
知識はつけられるから学位は必要とされていない
42: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:15:42.72 ID:xBUfXrUi0
>>36
グレタが間違ってるかどうかなんて知るかアホ
おまえマジで馬鹿
ムニューシンの問いかけに対してのグレタの返答を
>>6が学位がどうのこうのって言ってるから
そうじゃねえだろってレスしただけだ
とんでもねえ無能だな
グレタが間違ってるかどうかなんて知るかアホ
おまえマジで馬鹿
ムニューシンの問いかけに対してのグレタの返答を
>>6が学位がどうのこうのって言ってるから
そうじゃねえだろってレスしただけだ
とんでもねえ無能だな
45: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:16:36.90 ID:L2jTjayt0
>>6
アスペだから
アスペだから
31: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:12:27.49 ID:kcRB/99C0
>>1
学校行けよ…ブス
学校行けよ…ブス
37: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:13:34.53 ID:XqnaYLJ30
>>1
だから一番使いまくってる中国に行ってこいよ
話はそれからだ
だから一番使いまくってる中国に行ってこいよ
話はそれからだ
85: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:30:01.84 ID:axMX5rIc0
>>1
財務長官は「学位」の話をしているのではなくて、各国政府に対して
あれこれ要求を言う前段階として、せめて「大学程度の経済の知識」
を身に付けてから考えて物を言うべきだ、という話だよな。
知識も無くて、ただの思い付きを根拠無く主張するだけだと迷惑。
財務長官は「学位」の話をしているのではなくて、各国政府に対して
あれこれ要求を言う前段階として、せめて「大学程度の経済の知識」
を身に付けてから考えて物を言うべきだ、という話だよな。
知識も無くて、ただの思い付きを根拠無く主張するだけだと迷惑。
2: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:01:28.13 ID:cMoJcws40
3: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:01:36.30 ID:j+RHte750
ゴキブリってどんな環境でも生き抜きそうだもんな
4: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:02:59.97 ID:VC3zuT370
リベラルって本当にロクでもないと思うけど
ただグレタは面白すぎて困るw
ただグレタは面白すぎて困るw
16: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:08:22.79 ID:e/gBadky0
>>4
原発推進で石坂浩二さんもにっこり
原発推進で石坂浩二さんもにっこり
7: 若いってコワイ 2020/01/25(土) 01:03:59.46 ID:lq/vCGQA0
こういう人って自分に責務が発生するとトタンに弱くなるか、怒りだす
この記事へのコメント