
1: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:10:01.020 ID:czNmJ1PKr
介護
2: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:10:11.418 ID:czNmJ1PKr
?
3: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:10:41.019 ID:DhDYi5mOa
ゲームとかアニメの開発、制作会社
4: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:10:44.518 ID:pWAnc9x7H
上場企業行ってすまん
10: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:12:47.028 ID:czNmJ1PKr
>>4
すげーじゃん
すげーじゃん
25: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:20:50.163 ID:gaIZm57FK
>>4 工場作業員キター(笑)
5: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:11:02.644 ID:KobZJxuT0
小売
6: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:11:23.585 ID:Xe3MAvBl0
「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に
http://crt5.geocen.org/aa829gtxb/4jmskzv3bnk2th.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/68u69v60/svceauy3gp3vei.html
http://crt5.geocen.org/aa829gtxb/4jmskzv3bnk2th.html
池袋行くとこういう『尻丸出し』の女がいるんだがwww
http://crt5.geocen.org/68u69v60/svceauy3gp3vei.html
7: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:11:28.642 ID:b48ZCh9X0
営業職ばっかだよ
8: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:12:27.592 ID:Ib1AAAla0
し な い
9: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:12:38.385 ID:1zfQfx1d0
マジレスすると地元の企業にコネがあることが多い
地銀とか入れる奴はコスパ高いと思うわ
地銀とか入れる奴はコスパ高いと思うわ
11: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:13:00.899 ID:czNmJ1PKr
>>9
信用金庫は?
信用金庫は?
12: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:13:17.447 ID:4aZQHCfU0
主婦
13: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:14:32.000 ID:DhDYi5mOa
大半は営業だな
理系ですら営業だったりする
理系ですら営業だったりする
15: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:15:12.379 ID:czNmJ1PKr
>>13
理系が営業ってなんのための理系なの?
理系が営業ってなんのための理系なの?
16: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:16:10.113 ID:DhDYi5mOa
>>15
しゃーないよ
何も身につけられなかったバカは営業しかできない
マジで時間も金もムダにしたアホだと思うよ
大卒営業
高卒の知識でもできることやってる
しゃーないよ
何も身につけられなかったバカは営業しかできない
マジで時間も金もムダにしたアホだと思うよ
大卒営業
高卒の知識でもできることやってる
26: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:21:28.768 ID:8YN7/mo1M
>>16
働かない時間って凄く大事なことだけどな
人として生きるのは「仕事という狩りの時間」には得られない
働かない時間って凄く大事なことだけどな
人として生きるのは「仕事という狩りの時間」には得られない
28: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:23:07.128 ID:DhDYi5mOa
>>26
勉強でちゃんと技術や知識を得られたり特別な経験があれば別の仕事できるよ
開発や企画、研究はそういうのの集まり
それができなかったやつは営業くらいしかないよ
勉強でちゃんと技術や知識を得られたり特別な経験があれば別の仕事できるよ
開発や企画、研究はそういうのの集まり
それができなかったやつは営業くらいしかないよ
29: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:23:32.676 ID:8YN7/mo1M
>>28
出来ない分野もあるよ(笑)
出来ない分野もあるよ(笑)
14: 若いってコワイ 2020/01/30(木) 22:14:58.421 ID:05omCL7Ea
ワイの場合住宅メーカーwww
この記事へのコメント